about明幸園について

ごあいさつ

・一人ひとりに共通した病態の解明を基盤とする医学は、根拠(エビデンス)に基づくアプローチを重視します。一方ケア は一人ひとりの個別的なかかわり、その人の物語(ナラティブ)を大切にします。私たちのマイルストーンは、この二つが 交わる場所にきっとあると信じています。

・明幸園のロゴマークは、蝋封(ろうふう)のデザインです。ヨーロッパで重要な文書を封印する時に、蝋を垂らして紋章 やイニシャルを押し付ける蝋封。大切な人に、大事な思いを伝えるときに用いたシーリングワックスをイメージしまし た。ケアという仕事は、サービスを利用される皆さんの、そしてご家族の、またケアする私たちの、いとおしい思いを つなげること、精神のリレーなのかもしれません。蝋封された大切な手紙のように。

・敬愛するヴァルター・ベンヤミン(Walter Benjamin, 1892年~1940年)。ベンヤミンは友人ヘルベルト・ベルモーレあて の手紙にこう記しています。

『夜の中を歩みとおす時助けになるのは橋でも翼でもない、友の足音だということを、私は身にしみて経験している。 私たちは夜のただ中にいる。夜に抗して闘う者は、最も底深い闇を動かさなければならない、まさに夜そのものの光を 手渡すために。』

・私たちの仕事が、支援を必要とする皆さんの"友の足音"になれますように。

ヴァルター・ベンヤミン.野村修訳.(1984).ベンヤミン著作集14 書簡I:晶文社

・黒い髪を短く刈り込みツイードのテーラードジャケットを着こんだ男性がひとり庭先に立っている。正面をまっすぐ 見すえた、その少し黄ばんだ写真を見せてもらったのは、ずいぶんと以前のような気がします。この一枚の写真は、手 紙や絵はがきといっしょに小さな箱の中に大切にしまわれていました。そのときどんな話を交わしたのか思い出すこと はできないけれど、若きAさんの一枚の写真が喚起する大きな力にふるえるくらいの驚きを感じたことをいまでも忘れ ることはできません。それは、昔の写真を見せてもらうというなにげない日常の出来事の中で、Aさんのこれまでの時 間のほんの少しの物語を一瞬共有できたような錯覚を覚えたからでしょうか。いやむしろ、誰しも『小さな歴史』を生 きているという当たり前のことに無頓着だった自分に驚いたのかもしれません。節くれだった太い指と、太陽と風に焼 かれて染まった肌が教えてくれるAさん自身の来し方、その人生。

・ソーシャルワークではクライエントの背景を時間的な経過に沿って記録した生活歴というものが重要となります。そ れは、福祉サービス利用者の生まれてから現在までの生活史。しかし、一片の生活歴よりも、一枚の写真は千の言葉に 匹敵するもの。一枚の写真が語りかけてくる物語が、どんなに豊かなものであるかを私たちは知っています。私たちは、 高齢者のにかかわる介護という行為を通じて、ひとりひとりの『小さな歴史』に思いはせるという貴重な体験をくりか えしているのだ、と思うのです。

施設長 

事業概要

社会福祉法人天童福祉厚生会

設立年月日 昭和57年7月12日
所在地 山形県天童市大字矢野目150番地
代表者 理事長 武田 淳
法人事務局 特別養護老人ホーム明幸園内

特別養護老人ホーム明幸園

管理者 施設長 山本 清智
開設年月日 昭和58年4月1日
入所定員 100名
サービスの種類 介護老人福祉施設
介護保険事業所番号 0671600237
施設の所在地 山形県天童市大字矢野目150番地
電話番号 023-653-3071
FAX 023-653-3070

短期入所生活介護

定員 18名
サービスの種類 短期入所生活介護
介護保険事業者番号 0671600237
所在地 山形県天童市大字矢野目150番地
電話番号 023-673-0550
FAX 023-673-0552

明幸園デイサービスセンター

定員 一般型35名
認知症対応型12名
サービスの種類 通所介護
介護保険事業者番号 0671600187
所在地 山形県天童市大字矢野目150番地
電話番号 023-653-1530
FAX 023-653-1172

明幸園ケアプランセンター

サービスの種類 居宅介護支援
介護保険事業者番号 0671600047
所在地 山形県天童市大字矢野目150番地
電話番号 023-653-1170
FAX 023-653-1710

天童市地域包括支援センター
めいこうえん

サービスの種類 地域包括支援センター(天童市委託事業)
担当地域 天童南部、蔵増、寺津、高擶、長岡、干布、荒谷
所在地 山形県天童市大字矢野目150番地
電話番号 023-664-0600
FAX 023-664-1317

沿革

1982年(昭和57年) 6月社会福祉法人天童福祉厚生会認可
1982年(昭和57年) 7月天童市より土地無償譲渡(旧市立天童病院跡地)
1982年(昭和57年) 7月法人設立登記
1983年(昭和58年) 4月特別養護老人ホーム明幸園開設(定員50名)
1986年(昭和61年) 4月特別養護老人ホーム30床増床、定員80名に事業変更
1992年(平成4年) 3月明幸園デイサービスセンター事業開始(定員20名)
1992年(平成4年) 7月明幸園在宅介護支援センター事業開始
1996年(平成8年) 4月ショートステイ事業開始(定員16名)
1997年(平成9年) 10月特別養護老人ホーム清幸園開設(当会2拠点目)
1999年(平成11年) 11月デイサービスE型事業開始(定員10名)
2000年(平成12年) 4月介護保険法施行
2000年(平成12年) 4月デイサービスセンター(通常型)定員を35名に変更
2003年(平成15年) 4月介護サービス総合案内所を市中心部に開設
2003年(平成15年) 4月開設20周年記念式典開催
2003年(平成15年) 6月介護サービス総合案内所内に明幸園ヘルパーステーション開設、事業開始
2003年(平成15年) 6月介護サービス総合案内所内に中央ケアプランセンター開設、事業開始
2006年(平成18年) 4月改正介護保険法施行、介護予防サービス開始
2006年(平成18年) 4月給食業務を外部委託。委託先は株式会社グリーンハウス
2007年(平成19年) 3月介護サービス総合案内所を廃止。ヘルパーステーションを矢野目明幸園へ移転、中央ケアプランセンターを明幸園ケアプランセンターに統合
2007年(平成19年) 6月駐車場用地購入、矢野目字西割田
2011年(平成23年) 3月11日14時46分、東北地方太平洋沖地震発生(東日本大震災)、天童市震度5弱
2011年(平成23年) 4月福島原発事故避難者受入れ
2011年(平成23年) 4月宮城県石巻市にて被災地支援活動 ~ 7月(従事職員延べ34名)
2011年(平成23年) 7月スプリンクラー設備工事着工、10月完成
2013年(平成25年) 2月天童市有地売買契約締結(明幸園東側の隣接用地1295.58m²)
2013年(平成25年) 3月明幸園ヘルパーステーション、事業廃止
2013年(平成25年) 4月明幸園デイサービスセンター・ショートステイ棟改築工事竣工式
旧デイサービスセンター・ショートステイ棟解体工事着工、6月完了
22日新デイサービスセンターにて事業開始
24日新ショートステイ棟にて事業開始
2013年(平成25年) 6月9日特別養護老人ホーム明幸園増改築工事起工式、工事着工
2013年(平成25年) 11月短期入所生活介護事業所を「明幸園ショートステイセンター」に名称変更。
同日より、障害者総合自立支援法による指定障害福祉サービス短期入所を開始(明幸園ショートステイセンター空床利用)
2014年(平成26年) 6月22日特別養護老人ホーム明幸園明幸園増改築工事竣工式
2014年(平成26年) 6月30日山形県より特養定員変更認可(定員100名)
2014年(平成26年) 7月2日ユニット型特養明幸園定員100名で事業開始(ユニット型指定介護老人福祉施設)、旧明幸園より入居者80名引っ越し
2014年(平成26年) 7月旧明幸園解体工事着工、8月完了
2014年(平成26年) 7月東側外構(駐車場)工事着工、9月完成
2014年(平成26年) 12月明幸園付帯建設工事(西側外構工事)着工、3月完成
2015年(平成27年) 4月天童市地域包括支援センターめいこうえん(委託事業)開所
明幸園専用水道設置運用開始
地域密着型特別養護老人ホーム清幸園開設(定員20名)
2015年(平成27年) 10月コミュニティカフェ割田分校オープン(隔週日曜)
2016年(平成28年) 1月24日社会福祉法人天童福祉厚生会施設整備事業完了記念講演会開催
2016年(平成28年) 4月認知症カフェ「Mカフェ」オープン(毎月1回)
2016年(平成28年) 7月天童市と災害時における福祉避難所の指定等に関する協定締結
2017年(平成29年) 4月宮城県多賀城市と災害時における福祉避難所の指定等に関する協定締結